※木の実北こども園は敷地内全面禁煙です
皆さんのご理解とご協力のおかげで、1月の生活発表会は子ども達の素敵な姿をみんなで喜びあえる会となりました。感想もたくさんお寄せいただきありがとうございました。
大きな行事を経験して、どのクラスの子ども達もまた一回り大きくなったような気がします。どんぐり組の子ども達は、部屋だけでなく廊下やホール、2階など様々な場所で遊びを楽しんでいます。動きも活発になり、くるみ組は、保育室を模様替え、押し入れのスペースを絵本コーナーにしてゆったりと絵本を見たり、ままごとコーナーではお皿をいくつも並べてごちそうを作っています。手先も器用になり、ブロックやパズルにも挑戦しています。すもも組は、お友だちと一緒が楽しく、ブロックで同じものを作ってイメージをもって遊んだり、2階のデンやお店屋さんのコーナーで店員さんやお客さんになってやり取りを楽しんでいます。ゆず組は、夕方は1階ホールで4,5歳児と一緒に過ごすようになり、こまの回し方や折り紙の折り方など教えてもらいながら過ごしています。大きいクラスのお友だちからたくさんの刺激をもらっています。かき組は廃材を使って、様々なものを作り出すクリエイターがたくさんいます。それぞれアイディアを出し合って自分たちの宝物を作っています。かりん組はこども園最後の節分の準備と卒園に向けての話し合いをたくさんしています。子ども達から、小さいお友だちにも卒園で歌う歌と言葉を聞かせてあげたいという意見も出たので、3月の最後にお別れ会を検討しています。
今年度も残り2か月となりました。今しかできないことを存分に楽しみながら、各年齢ごとに次のステップに向けての準備を始めていきたいと思います。