※木の実西部こども園は敷地内全面禁煙です
進級、新入園の新しいクラスがスタートしました。
今年は雪模様で始まった4月ですが、道端のつくしや小さな花をみつけたり、石の下に隠れているダンゴムシをみつけて春を感じているところです。
季節の移り変わりを全身で感じながら、今年も元気いっぱい駆け回り、たくさん遊びたいと思います。
子どもの「不思議だな?」「やってみたい」「できた!!」の芽を伸ばす造形の力
今年度より木の実会の「造形の先生」として矢作鹿乃子先生をお迎えし、木の実西部の子
ども達と一緒に造形遊びを通して一日楽しく過ごしています。
毎週木曜日に色々なクラスに入り、年齢にそった造形遊びを提供してもらっています。
矢作先生の子どもたちの興味を拾うテクニックは本当に”目からうろこ”。子どもたちの様子を
みて「今、このクラスの子どもたちはこんなことがやりたいのでは?」と私たちが見落とし
ていることに気付かせてくれます。担任たちは「こういう遊びの展開方法があるのか!」
「この活動にはこんなねらいがこめられているのか…」など指導する上で参考になることが
盛沢山です。人間だれしも得意不得意があるものですが、矢作先生の造形遊びは不得意にな
る要素を生み出さない”豊かな感性を育む活動”となるはずです。一年間を通して「こんなこ
とできた!」「たのしかった、またやろう」という子どもたちの主体的な姿が生まれること
を楽しみにしています。活動の様子については園だよりや日誌などでお伝えしていきますの
で是非ご覧ください。
(ホームページでも遊びの様子を随時おしらせしていきます)
=職員募集中です=
木の実会のこども園で一緒に働きませんか?
詳細は下記をクリック!
◎フルタイム・パートタイム(随時募集)
いつでもお気軽にお問い合わせください。