※木の実西部こども園は敷地内全面禁煙です
朝夕は涼しくなり、秋らしい風が心地よい毎日です。
バッタやカマキリなど虫を探したり、葉が色づき始めたことに気づいたり、戸外遊びを楽しんでいます。
秋の自然を楽しむ10月にしたいなあと考えています。
運動会へのご参加ありがとうございました
第23回木の実西部こども園大運動会を開催するにあたり、ご協力いただきました保護者の皆様には心より感謝申し上げます。おかげさまで、子どもたちのキラキラ輝く瞳と感動に包まれた素敵な運動会になりました。おうちの方と一緒に手をつなぎ、抱っこにおんぶなどたくさんの触れ合いを通して見えてきた子どもたちの表情は、どれも笑顔があふれていました。この経験は子ども達の心の中の幸せな記憶として大人になるまでずっと生き続けることでしょう。お父さん、お母さんも親子競技でお子さんと一緒に体を動かし、何処となく心身ともに温かく楽しい気分になりませんでしたか?こども園ならではの今だけしか味わえない、お子さんとの触れ合いの時を大事に胸に刻んでいただければ幸いです。こども園の運動会では「挑戦すること」「協同する仲間作り」を大切にしています。挑戦する中で勝ったり負けたりを経験し、悔しい思いをしたり、自分の思い通りにならないこともあることを学びます。そんな時、「もうやらない!」ではなく「もう一回やってみよう」「みんなで力を合わせれば大丈夫だ!」と再度挑戦しようとすること、また仲間の存在に気づき、嬉しさや悔しさ、悲しさなど友達の気持ちに共感し、思いやれる心を育てていくことが運動会をおこなう“ねらい”であり“願い”でもあります。
運動会の運営に際し、子ども達や職員を支えてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
以上児クラスの入場は、たいよう組の横断幕を先頭に、手を振ったり手作り旗を振ったり思い思いのスタイルで登場しました。
そら、つき、たいよう組の子どもたちが「つくりたい!」と言っていた横断幕。みんなで協力して作製しました。
「やりきった」「がんばった」の達成感でいっぱいのたいよう組
=採用情報=
【保育教諭(正職員)】
2026.4.1採用
申込受付中です。
【随時募集】
いつでもお気軽にお問い合わせください。