木の実西部こども園

木の実西部こども園

※木の実西部こども園は敷地内全面禁煙です

今年の夏は暑い!!
セミの声がなかなか聞こえてきませんが、トンボをみつけたり飼育しているカブトムシのようすを観察しています
夏ならではの虫や植物・野菜を楽しんでいます

園長のつぶやき

子どもたちの姿から~3,4,5歳児編~

3歳児そら組…
南側園庭に設置された大きなプール。ひかり組の時より格段に大きい!!プールに入る前からちょっと興奮気味の子ども達です。安全と個人差に配慮して少人ずつグループに分かれて水遊びを楽しんでいます。腹ばいになり手をついてプールの中をワニ泳ぎ!水しぶきの中にも笑顔がいっぱいだったり、顔に水がかかるのを必死に耐えていたりと表情は様々。プール活動を通して着替えも上達し、“服が後ろ前にならないように気をつけながら着る”“脱いだらたたむ”ことも少しずつ練習しています。

4歳児つき組…
つき組恒例の“夏祭りお神輿かつぎ”に向けて6月から子ども達の話し合いが行われ「ピカピカ・お宝・昆虫のお神輿にしたい!」と意見がまとまり、造形指導の矢作先生にアドバイスをもらいながら自分たちの好きな虫の世界をイメージしたお神輿づくりに全員で取り組みました。コツコツ作り上げてきたものが少しずつ形になっていくのを見て、ますます張り切る子ども達。そばで見ていた園長にも熱量が伝わってきます。みんなで力を合わせて完成したお神輿を元気いっぱい担いで夏祭りを盛り上げてくれました。

5歳児たいよう組…
5月に農協さんに野菜の苗を買いに行き、園庭の畑やプランターに植えて世話と観察をしていました。スイカは受粉が必要なことを知り、雄花と雌花の受粉に挑戦し見事赤ちゃんスイカが実りました。ところが、10センチほど大きくなった2個のスイカが何者かに(カラス?)食べられてしまいました。甘くておいしいスイカを夢見ていたけれど、驚きと残念な気持ちを味わった子ども達でした。でも!枝豆とニンジン、ナス、ブロッコリー、バジルは健在。みんなでどのようにクッキングするか話し合い、枝豆アイスと夏野菜ピザを作って美味しく味わいました。


お問い合わせ先

所在地〒990-0836
山形県山形市南石関30番1
TEL023-647-4883
FAX023-646-7222
お問い合わせはこちら


=採用情報=

保育教諭(正職員)

2026.4.1採用

保育教諭募集要項

受験申込書(学卒)

受験申込書(中途)

【随時募集】

職員募集要項(月給制)

職員募集要項(時給制)

いつでもお気軽にお問い合わせください。

木の実こども園

木の実西部こども園

木の実北こども園